2012年2月 8日 (水)

K邸完成

    まだまだ、寒さが続毎日です。

   曇りも多く、太陽が顔を出すと

      ホット(゚ー゚)しますね。

 そろそろ、K邸が完成します。

    周りの景色を生かした 

       建築、設計となっていまして

   収納も多めに 何気なくです・・・

    すっきりしたイメージのお家ですね!

Img_0680

  玄関がインパクトがあり又 、家を引き締める

     効果が出ていますね!

      

Img_0683

Img_0684

Img_0685

 収納庫の扉には、鏡がついていて

     オシャレもささっとです(*^-^)

Img_0686

Img_0687

  ズッシリトした階段がまず、印象的です

Img_0688

  台所も、かわいい花柄模様のキッチンで

       家族の集まる居間を見ながら

    楽しく 調理が出来そうですね

Img_0689

   居間からは、大きな窓!

        ダイナミックな景色を

          眺めながら 自然と溶け込んで

     過ごしているようです・・

  

Img_0690

  なんといっても、上を見上げると 吹き抜けの空間が

     自由とか 広さとか 和みを

   イメージさせてくれるんですね!

 

Img_0691

Img_0692

Img_0693

Img_0695

Img_0696

  階段は、木を そのままを生かした物です。

   年数が経つにつれて、味わいが出てきますよ。

     滑り落ちない工夫もされています。

     

Img_0697

Img_0698

Img_0699

Img_0701

  

Img_0702

  スペースを使い、木の良さを使い・・です。

Img_0703

Img_0704

  お風呂場では、癒しの時間がたっぷりと

         染み込んできそうな感じですね!    

   

Img_0705

Img_0707

  家の中にも、外の景色が

       入り込んできて、まるでスケッチブックみたい

                        ヽ(´▽`)/

Img_0708

Img_0710

Img_0711

Img_0712

Img_0713

  空間の遊び心が、魅力です!

Img_0715

Img_0716

Img_0718

Img_0719

Img_0721

  

  お問い合わせ

    ㈲寺澤建設

      TEL0268-43-0606

2012年1月23日 (月)

M邸 完成

   

    毎日 寒い日が続きますね。

   雪も溶けて 灯も差し込みますと

     暖かさが嬉しいです!

  昨年、M邸が完成しましたが 

    年末年始は、新築で楽しく 広々

   過ごせましたでしょうか?(*^-^)

Img_0372

Img_0374_2 

Img_0375

Img_0376

Img_0377

Img_0378

Img_0379

Img_0383

Img_0540

Img_0541

Img_0543

Img_0544

Img_0545

Img_0546

Img_0549

Img_0550

Img_0551

Img_0552

Img_0553

Img_0554

Img_0555

Img_0559

Img_0558_3

Img_0560

Img_0574

Img_0575

Img_0576

Img_0577

Img_0578_2 

Img_0580

Img_0581

Img_0583

Img_0584

Img_0585

Img_0587

Img_0588

Img_0589

Img_0590 Img_0591

Img_0593

Img_0594_2

Img_0595

Img_0596

Img_0599

Img_0600

Img_0601

Img_0602

Img_0603

Img_0605

Img_0606_2

Img_0607

  日差しもたっぷり 

    家の中は、小さな子供が走り廻っても

     台所仕事をしながら  

      お母さんの目の届く 室内に

        なっていますね。

  琉球畳もモダンで素敵です。

   家から見る景色も やはり楽しめますjね。

      玄関のタイル貼りや

           外観、ベランダなどなど・・・

   すべてに、こだわった家が仕上がりましたね。

                           ヽ(´▽`)/

   お問い合わせ

  

    長野県上田市生田3558-1

     TEL0268-43-0606

     FAX0268-43-0552

   ㈲寺澤建設まで

   

  

 

2011年10月27日 (木)

新築完成!

(゚ー゚)秋も深まってまいりました。

  新築工事完成ですヽ(´▽`)/

Img_0475

  玄関を入ると

   右側に、階段・・・んっ何かおしゃれな感じがしますね。

Img_0476

Img_0486

  左を向くと、トイレがありますよ。

Img_0479_3

 そのまま上を向くと吹き抜けです。

    広々見えますね。

Img_0478_3

   そのまま、入っていくと木のぬくもりを残した

         リビングです。

Img_0482

 この窓が、めずらしく外から見るとデザイン的!

Img_0477

   階段を上って、二階を見てみましょう!

Img_0484_2

Img_0493 

Img_0492_2

   手摺も触れるごとに味が出てきそうですね・・

Img_0481

Img_0480

Img_0491

  

Img_0490

  窓、ライト、デザインが素敵にマッチしています!

   こだわりの窓ですか・・

Img_0489

Img_0488

Img_0487

  窓から見える景色も、四季によって楽しめそうですね。

 Img_0483 

   お風呂は、黒でしめてシックで良いですね。   

                              

Img_0495

      外見は、シンプルにまとめてあり

     室内に入るとぬくもりに変わっていくんですね (゚ー゚)

       素敵な、家の完成です!!

2011年9月 8日 (木)

Img_0399

Img_0400_2

2011年2月28日 (月)

柳宴 オープン

  早いもので、2月も終わりです。

   今日は、雪ではなく雨がシトシト・・・

  春が、待ちどうしいですね。

   『柳宴』 最後の仕上げクリーニング

  が入りました。

   これで引き渡しとなります。

  いよいよ、3月7日(月)には

        オープンの予定です。

  シャレた居酒屋できましたよ。(*゚▽゚)ノ

Img_0051

Img_0052

Img_0053 Img_0054

Img_0055

Img_0056

Img_0057

Img_0058

Img_0059

Img_0060

Img_0061

    これがトイレですよ~ 綺麗綺麗!

Img_0062

Img_0063

Img_0064

Img_0065

Img_0066

Img_0067

Img_0068

Img_0069

Img_0070

Img_0071

Img_0072

Img_0074

Img_0075

Img_0093

Img_0092

 Img_0094

  皆さん、誘い合って行ってみませんか?

      楽しみ、楽しみヽ(´▽`)/

  お問い合わせ

   ㈲寺澤建設

   tel 0268-43-0606

  

    

2011年2月25日 (金)

柳宴 厨房

    春の訪れが待ち遠しいですが

    このところ日が長くなったように思えます。

 さて、『柳宴』の新築工事がだいぶ仕上がってきました。

  厨房!が入りましたよ・・ 建具も綺麗です。

   内装も進み、落ち着いた雰囲気が漂います。

     トイレがまた素敵で見入ってしまいました!!

  全体のお店の感じが、浮かび上がってきましたよ;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

 

Img_0029

Img_0030

Img_0031      

Img_0032

Img_0034

  これ! トイレです。  シャレてますよね。

Img_0036

   壁は、夜光があたるとキラットするとか・・

Img_0038

Img_0039

    トイレの蛇口も こってます。

Img_0041

Img_0042  

Img_0044_3

Img_0045

  天井も、味わいがありますね。

Img_0048_2

   どのような料理が作られるのか、とても楽しみです。

 

2011年2月14日 (月)

柳宴 左官工事

    全国的に強い冬型の気圧となり

    寒い日が続きます。

  家の骨組が出来上がって

     天気の良い日に左官が終わりました。

Img_0001

Img_0002_2

Img_0003

Img_0004

Img_0005

Img_0006

Img_0007

Img_0008

 Img_0009

Img_0010

Img_0011

Img_0012

Img_0013

Img_0016

Img_0017

Img_0018

Img_0019

Img_0021

Img_0022

Img_0023

Img_0024

Img_0025_2

Img_0026

Img_0027

  塗装の色も落ち着いた色で

      しっくりしていますね。

 カウンターも、どのように仕上がるか

         楽しみです。

  2階も、出来てきたようですよ・・ヽ(´▽`)/

 

  お問い合わせ

   上田市生田2008-1

   ㈲寺澤建設

   Tel 0268-43-0606

2011年1月28日 (金)

柳宴 木工事

  安くて 美味しい!と 評判の 『柳宴』さん(上田市)

   ちょっとした飲み会や宴会などの

     利用が多いようですね。 

   店舗新築木工事が、進められています。

  どのような、店内になるのでしょうか?

    楽しみです。

 そろそろ、階段が出来て来たようですよ・・・

Img_0710

Img_0712

Img_0713

Img_0714

Img_0715

Img_0716

Img_0717

Img_0718

Img_0719

Img_0720

Img_0721

Img_0722

Img_0723

Img_0724

  

   お問い合わせ

    上田市生田2008-1

    ㈲寺澤建設

    TEL 0268-43-0606

2010年12月27日 (月)

柳宴

   12月26日(日)  吉日

   上田市上丸子 『柳宴』 店舗新築工事が

                    早朝より始まりました。

   

Img_0633

Img_0635

Img_0636

Img_0637

Img_0638

Img_0639

Img_0641

  木材をクレーン車で、つり上げていきます。

   

  

Img_0645

  屋根が出来てくれば、終わりに近ずきます。

  

Img_0646

Img_0650

Img_0651

Img_0652

Img_0657

  

Img_0659

Img_0674 

  2階の屋根も、張ることが出来ました。

Img_0675

  上棟の 挨拶!

Img_0682

  日も暮れて・・ 無事終える事が出来ました。

Img_0687

  今日は、風が吹いていたのでとても寒い一日でした・・

                          

2010年10月21日 (木)

白駒の池

 

  日本の標高2,000m以上にある池では最大の池

            白駒の池・・・  紅葉の季節を迎えています。

  駐車場に車を止めて、10分ほど原生林を歩くと

         目の前に広がる林が見所ですね (゚ー゚)   

    池の周りを歩くと、苔むした林で不思議な世界が広がってきます。

 3

2

5

  10月上旬から始まる紅葉は、圧巻です!

   八ヶ岳周辺では、一番早く紅葉を楽しめる場所の

  ひとつですね・・

6

9

Photo_4

10

  

   

«北アルプス